![]() Unite de commande numerique
专利摘要:
公开号:WO1989008876A1 申请号:PCT/JP1989/000225 申请日:1989-03-02 公开日:1989-09-21 发明作者:Hideaki Kawamura;Kentaro Fujibayashi;Yosato Hidaka 申请人:Fanuc Ltd; IPC主号:G05B19-00
专利说明:
[0001] 明 轭 書 数値制御装置 技 術 分 野 [0002] *発明は複数のチ ヤ ネルを有する数値制御装置に関し、 特 にシ ングルブロ ッ クの制御を改良した数値制御装置に関する。 背 景 技 術 [0003] 2個の主蚰と 2個の刃物台を有する 4 §由旋盤を制御する数 値制御装置等のよ う に、 複数のチ ャ ネ ル (系統) で多数の軸 あるいは主軸等を制御する数値制御装置が広 く 使用されるよ う になつている。 これらの複数の主蚰あるいは刃物台によ つ て、 加工をより高速に行う こ とができ る。 これらの多チ ヤ ルの数値制御装置では、 シ ングルブロ ッ ク信号がォ ンになる と、 最初に実行が終了したチャネルの加ェプ グ ム が シ ン グルブ口 ッ ク停止となり、 他のチ ヤネルの力 Πェプ口 グラ ムが そのまま実行される。 [0004] し力、し、 1 個のチ ャ ネルの加工プロ グラ ムの実行は停 1ト. し、 他のチ ャ ネルの加工プログラムの実行が続行される状態とな り 、 各チ ヤ ネル間の加工プロ グラ ムの同期がとれな く な り 、 加ェのバラ ンスがく ずれたり、 干涉等の問題が生 じる。 発 明 の 開 示 [0005] 太発明はこ のよ う な点に鑑みてなされたものてあり 、 シ ン — — グルブ口 ックの制御を改良した数値制御装置を提供する こ と を百的とする。 [0006] 本発明では上記課題を解決するために、 [0007] 多数の鼬を複数のチャ ネル (系統) で制御する数値制御装 置において、 シングルブロ ック信号が受信されて、 最初のチ ャネルの加工プログラムがシングルブロ ック停止したとき、 他のチャネルの加工プログラムをフ ィ ー ドホル ド状態にする よう に制御する シ ングルブロ ッ ク制御手段を有する ことを特 徵とする数値制御装置が、 [0008] 提供される。 [0009] 最初のチャ ネルの加工プログラムがシングルブロ ッ ク停止 した時点で、 他のチャネルの加工プログラムをフ ィ ー ドホル ド状態にする ことにより、 各チヤネルの加工プ口グラムの同 期をとる。 図 面 の 簡 単 な 説 明 第 1 図は本発明の数値制御装置の構成図、 [0010] 第 2図は术発明の実施例のタィ ムチヤー ト図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の一実施例を図面に基ついて説明する。 [0011] 第 1 図に本発明を実施するための数値制御装置の構成図を 示す。 図において、 1 はチャネルバスであり 、 各チャ ネルを 結合でき る マルチマスタ ノ スである。 チヤネルバス 1 には、 多数のスロ ッ ト 1 a、 1 b—— 1 gがあり、 後述するチ ヤネ ル等を結合する こ とができる。 [0012] 2 は C R T Z M D 1 ュニ ッ トであり、 数値制御装置のデー タ、 図形を表示し、 さ らにキーボー ドからデータを入力する こ とができる。 3及び 4 は蚰制御モ ジュールであり、 1 個の モジュールで 2 〜 3軸のサ一ボモータを制御する こ とができ る。 5 は I Z O回路であり、 外部からの入出力信号を授受す る。 操作盤からのシ ングルプロ ッ ク信号 S B 6 も入力される 実際には、 これらの信号は数値制御装置に内蔵された P C [0013] (プログラマブル ' コ ン ト ローラ ) によって、 処理されてか ら各チ ャ ネルに転送される。 第 1 図では、 P C (フ'ロク"ラマ ブル . コ ン ト ローラ ) 等は省略してある。 [0014] 1 0、 2 0及び 3 0 はチ ャ ネルであり、 1 個のチ ャ ネルが 数値制御装置 1 個分の機能を有している。 すなわち、 1 個の チ ャ ネルで、 数値制御指令の読み出し、 解 Ϊ売、 実行を処理す る こ とができ る。 また、 C R T M D 1 ュニ ッ ト等の機器を 制御する こ と もできる。 従って、 個々 のチ ヤ ルで従来の数 储制御装置が処理してきた、 一定の数の蚰の指令を処理する こ とができる。 [0015] 例えば、 2 ヘッ ドの数値制御旋盤で、 チ ャ ル ! 1 0 で第 〗 の主蚰、 X 〗 軸及び Z 1 由を制御し、 チ ャ ネル II 2 0 で第 2 の主軸、 X 2軸及び Z 2軸を制御し、 チ ャ ネル 11 3 0 をマ ス タ チ ャ ネルと して、 他のチ ャ ネルの監視等の全体の制御を 実行する こ とができる。 さ らにチ ャ ネル I 1 0 はチ ャ ネルノ ス 1 を経由で、 C R Tノ M D I ユニ ッ ト 2 を制御する。 [0016] これらのチ ャ ネル 1 0 〜 3 0 力 チ ャ ネルノ ス 1 に結合され、 処理を分担し、 i 個のチャネルの処理能力が足り な く なつた ときは、 他のチ ャネルに処理を一部移転する。 例えば、 一方 のチャネル I 1 0が、 非常に細かい補間を実行し、 チャネル E 2 0 が直線補間を実行している ときは、 チャ ネル I 1 0 の 補間の前処理演箕の一都をチャ ネル Π 2 0 に実行させる こと ができる。 この結果、 処理に不均衡が生じないように、 処理 能力の均衡を確保することができる。 [0017] チャ ネル羾 3 0 はマスタ チ ャネルとして、 チヤ ルバス 1 の使用権の調停、 他のチヤ ルの監視等の全体の制御を実行 する。 勿論、 チャ ル m 3 0 も主軸や軸の制御を行う こ とも 可能である。 また、 チヤ ル H 3 0 の処理すべきタスクが増 加して全体の制御を実行できな く なり、 他のチ ャ ネルが余裕 があるときは、 マスタ権を他のチャネルに移転する ことがで きる。 [0018] 第 2 HIに本発明の実施例のタイ ムチャー ト図を示す。 図に おいて、 チャ ネル 1 の加工プロ グラムのブロ ッ ク 2 を実行 の時刻 t 1 にシングルブ口 ッ ク信号がオ ンになる と、 ブロ ッ ク 2 の終了時の t 2 でチ ネル I の加工プログラ ムはシ ング ルブ口 ッ ク停止状態となる。 [0019] チャ ネル 2 の加工プログラムはブ口 ッ ク 2 の加工プログラ ムを実行中であっても、 時刻 t 2 でフ ィ ー ドホル ド状態とな る。 他のチ ヤ %ルの加工プ π グラ ム も同様にフ ィ一 ドホルド 状態となり 、 時刻 t 2で全ての^ャ ネルの加工プログラムが フ ィー ドホル ド状態となる。 [0020] 次にサ イ クルスター ト釦を押すと、 各チャ ルの加ェプ π グラムの実行が再開される。 この結果、 シングルブ口 ッ ク動 作に関する全てのチ ャ ネルの加工プログラムのシ ングルブ口 ッ ク停止、 再開の同期がとれ、 加工バラ ンスがく ずれたり、 干渉の問題等がな く なる。 [0021] 上記の説明ではシングルブロ ッ ク信号は全てのチヤ ルに 共通であった力く、 各チ ャネルごとに シ ングルブロ ッ ク信号を 設けても同様に制御する こ とができる。 すなわち、 最初にい ずれかのチ ャ ネルの加工プログラムがシングルブ 'ソ ク停止 した時点て、 他のチ ャ ネルの加工プログラムをフ ィ ー ドホル ド状態にする。 [0022] 以上説明したよう に本発明では、 1 個のチ ャ ネルの'加工プ ロ グラ ムがシ ングルブロ ッ ク停止したと き に、 他のチ ャ ネル の加工プロ グラ ムをフ ィ ー ドホル ド状態に制御するよ う に構 成したので、 複数のチ ヤ ルを有する数 '制御装置で全体の 加工プログラ ムの実行の同期をとる こ とがてき 、 加工のア ン バラ ンス、 千涉等の不具合等を防止する こ とができ る。
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 1 . 多数の鼬を複数のチャネル (系統) で制御する数値制 御装置において、 シングルブロ ック信号が受信されて、 最初のチャ ネルの加 ェプログラムがシングルブ口 ック停止したとき、 他のチヤネ ルの加工プログラムをフ ィ ー ドホルド状態にするように制御 するシ ングルブロ ック制櫛手段を有することを特徴とする数 値制御装置。 2 . 前記シングルブロ ッ ク信号は全てのチヤネルに共通で あるこ とを特徴とする特許請求の範囲第 1 項記載の数値制御 3 . 前記シングルブロ ッ ク信号は各チヤネル毎に設けられ ている ことを特徴とする特許請求の範囲第 】 項記載の数値制 櫛装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 DE4135749B4|2010-09-30|Prozessormodul für eine programmierbare Steuerung mit einer intelligenten Funktionsmodulschnittstelle DE3924384C2|1997-06-12|Mehrere Gestelle aufweisende speicherprogrammierbare Steuerung mit relativer Gestelleinschubadressierung DE3416227C2|1992-01-09| EP0081588B1|1988-08-24|A numerical control system DE10113261C2|2003-07-10|Synchrones, getaktetes Kommunikationssystem mit dezentralen Ein-/Ausgabe-Baugruppen und Verfahren zur Einbindung dezentraler Ein-/Ausgabe-Baugruppen in ein solches System US5361260A|1994-11-01|Communication system EP0513137B1|1997-04-02|Arrangement for a distributed control system EP0137857B1|1991-05-29|Numerical control method EP0187864B1|1992-08-26|Acceleration/deceleration control system ES2340257T3|2010-06-01|Sistema de comunicaciones sincronizado por impulsos de reloj con reloj relativo y procedimiento para la formacion de un sistema de este tipo. JP3424901B2|2003-07-07|多重系制御装置の同期方式および同期方法 US7310567B2|2007-12-18|Method for the preparation, treatment and updating tool data CN101699360B|2012-02-15|用于数控机床的远程诊断方法及系统 JP4346824B2|2009-10-21|数値制御装置 NO315416B1|2003-09-01|Styresystem for pakkemaskin WO2001067194A1|2001-09-13|Robot, systeme robotique et procede de commande robotisee US4514814A|1985-04-30|Multi-processor axis control SE7710078L|1978-06-28|Forfarande och numeriskt reglersystem for reglering av ett maskinverktyg for att skera gengor US7532637B2|2009-05-12|Synchronous controller JPH0325603A|1991-02-04|Numerical controller US4600988A|1986-07-15|Memory-programmable control EP0568701A1|1993-11-10|Dnc system JPH0760328B2|1995-06-28|多軸工作機械の制御装置 KR900003122B1|1990-05-08|다수의 pc용 링크시스템 US4707780A|1987-11-17|Method and apparatus for reducing track errors in computer controlled machine tools or industrial robots
同族专利:
公开号 | 公开日 DE68924835D1|1995-12-21| JPH01229305A|1989-09-13| JP2534305B2|1996-09-11| US5010285A|1991-04-23| KR930001583B1|1993-03-05| KR900700946A|1990-08-17| EP0373224B1|1995-11-15| DE68924835T2|1996-05-02| EP0373224A4|1993-03-17| EP0373224A1|1990-06-20|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS60189508A|1984-03-09|1985-09-27|Mitsubishi Electric Corp|Numerical controller| JPS62136340A|1985-12-10|1987-06-19|Fanuc Ltd|Method of modifying numerically controlled program for 4-spindle lathe| JPS62249206A|1986-04-23|1987-10-30|Mitsubishi Electric Corp|Automatic programming device|AU2007240188B1|2007-12-10|2008-06-05|Doug Sarah|Plant housing|US4513379A|1982-09-07|1985-04-23|General Electric Company|Customization window for a computer numerical control system| US4536849A|1982-09-08|1985-08-20|Cincinnati Milacron Inc.|Machine operation monitor| JPS5960506A|1982-09-29|1984-04-06|Fanuc Ltd|Numerical controlling system| JPS59172013A|1983-03-22|1984-09-28|Mitsubishi Electric Corp|Synchronizing system for tool post of numerical controller| JPS60193012A|1984-03-15|1985-10-01|Mitsubishi Electric Corp|Tool post synchronizing method for numerical controller| DE3501968A1|1985-01-22|1986-07-24|Siemens Ag|Steuerungseinrichtung fuer eine mehrachsige werkzeugmaschine|US5252899A|1988-03-09|1993-10-12|Fanuc Ltd|Numerical control system| JP2865292B2|1988-03-09|1999-03-08|ファナック株式会社|数値制御装置システム| JPH02148109A|1988-11-29|1990-06-07|Fanuc Ltd|Cnc control system| JP2814278B2|1990-01-26|1998-10-22|中村留精密工業株式会社|2主軸対向型cnc旋盤及びワーク加工方法| GB2256290B|1991-05-27|1994-07-20|Honda Motor Co Ltd|Servomotor control system for multi-axes| US5670856A|1994-11-07|1997-09-23|Alliedsignal Inc.|Fault tolerant controller arrangement for electric motor driven apparatus| DE19613027A1|1996-03-19|1997-09-25|Siemens Ag|Handbediengerät für eine programmierbare elektronische Steuereinheit| JP2004318762A|2003-04-21|2004-11-11|Fanuc Ltd|数値制御装置| JP2006072909A|2004-09-06|2006-03-16|Fanuc Ltd|数値制御装置| FI119136B|2006-06-06|2008-07-31|Abb Oy|Sähkökäyttöjärjestelmä| JP5792254B2|2013-10-17|2015-10-07|ファナック株式会社|休止点が指定可能な数値制御装置|
法律状态:
1989-09-21| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US | 1989-09-21| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB | 1989-10-12| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1989903260 Country of ref document: EP | 1990-06-20| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1989903260 Country of ref document: EP | 1995-11-15| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1989903260 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP63/55761||1988-03-09|| JP63055761A|JP2534305B2|1988-03-09|1988-03-09|数値制御装置|KR8972043A| KR930001583B1|1988-03-09|1989-03-02|수치 제어장치| EP89903260A| EP0373224B1|1988-03-09|1989-03-02|Numerical controller| DE68924835T| DE68924835T2|1988-03-09|1989-03-02|Numerische steuerung.| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|